OOC:矯正クラブ
※泉州3医院の歯列矯正治療について当クラブが責任をもって対応いたします。
矯正医在院日
2023年現在の診療医院
【泉南市】うおずみ歯科診療所:土曜(午後のみ)、日曜
【忠岡町】寺本歯科:土曜(午後のみ)、日曜
【泉南市】ワカノ歯科診療所:土曜(午前のみ) ※2023年で新規受付を終了いたします。
診療のご都合については専門医までご相談下さい。
■■■■診療日程■■■■ う:うおずみ歯科診療所 寺:寺本歯科 ワ:ワカノ歯科診療所
- _3/18(土):ワ/寺 _3/19(日):寺 _3/25(土):ワ _3/26(日):う
- _4/15(土):ワ/う _4/16(日):寺 _4/22(土):ワ/寺 _4/23(日):う
- _5/20(土):ワ/う _5/21(日):寺 _5/27(土):ワ/寺 _5/28(日):う
- _6/03(土):ワ/う _6/04(日):寺 _6/24(土):ワ/寺 _6/26(日):う
- _7/22(土):ワ/う _7/23(日):寺 _7/29(土):ワ/寺 _7/30(日):う
- _8/19(土):ワ/う _8/20(日):寺 _8/26(土):ワ/寺 _8/27(日):う
- _9/09(土):ワ/う _9/10(日):寺 _9/16(土):ワ/寺 _9/17(日):う
- 10/14(土):ワ/寺 10/15(日):寺 10/21(土):ワ/寺 10/22(日):う
- 11/11(土):ワ/う 11/12(日):寺 11/25(土):ワ/寺 11/26(日):う
- 12/02(土):ワ/う 12/03(日):寺 12/16(土):ワ/寺 12/17(日):う
『365日LINEでサポート』
矯正治療開始から治療終了まで、主治医がいつでもご質問・ご相談にお答えいたします。
矯正専門の歯科医師が
担当します
矯正治療で、
「噛みやすさ」「話しやすさ」「ブラッシングのしやすさ」、
そして「美しさ」を取り戻しましょう

さまざまな治療法をご説明し、患者さまに適切な治療を行うように努めています。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。
治療の種類
-
1クリアブラケット
ワイヤーを歯にくっつけるが、マルチブラケットよりも目立ちにくい
-
2クリアプレート
取り外しが自在なマウスピースで行う方法
-
3ムーシールド
3歳児から可能な専用マウスピースで受け口を治す方法
-
4マルチファミリー
専用マウスピースで、アゴの骨を正しい発育するように導く方法
矯正の費用は
必要な矯正力で決まる
※全て税込表記です。
現金決済のみとなります。
大人の完成した歯並びを変化させるには大きな矯正力を必要とします(平均2年)。
矯正基本料金 | ¥385,000 |
---|---|
装置代 | ¥33,000/個 |
さらに一度キレイに並びきったとしても、元に戻ろうとすると力が働くので、それに打ち勝つ保定力が必要となります(平均2年)。
保定基本料金 | ¥275,000~¥385,000 |
---|---|
装置代 | ¥33,000/個 |
子供の未完成な歯並びをキレイな状態に導くには、成長力をサポートする程度の矯正力が必要となります(永久歯列完成まで)。
矯正基本料金 | ¥165,000 |
---|---|
装置代 | ¥33,000/個 (平均的に3個使用) |
継続基本料 | ¥220,000をお支払いいただいて、治療をご継続いただけます。 |
---|
治療期間によって
費用が
かさむことはありません

OOCでは、矯正治療における毎回の診察料を別途いただくことはございません。(診療医院によって異なる場合があります)
そのため、お子様であれば早いうちに矯正治療を開始されることで、大人の矯正治療への移行が不要になる可能性が高くなります。
ただし、万一大人の矯正治療に移行した場合でも、追加費用をいただいての移行となりますので、大人の矯正治療から開始される場合と総額に差異はございません。
むしろ、幼い頃から歯並びの育成に悪影響を及ぼす口腔習癖などの改善を行うことで、最終的な仕上がりに大きな差が生まれます。
当院では、就学前からの矯正相談をおすすめしております。
治療の流れと費用の目安
大人の矯正治療の流れ
-
1矯正専門の歯科医師による
カウンセリング -
2矯正治療スタート(治療計画策定のための歯型採りなど)
-
3矯正器具を装着
- (ケースによって③を2~3回)
-
4歯の移動完了
-
5完成した歯並びの保定治療スタート
(保定装置作製のための歯型採り及びお渡し)
大人の矯正費用
目安の費用 | ¥660,000~¥850,000(税込) |
---|
子供の矯正治療の流れ
-
1矯正専門医による
カウンセリング -
2矯正治療スタート(治療計画策定のための歯型採りなど)
-
3矯正器具を装着
- (ケースによって③を2~3回)
-
4大人の歯並びが完成
子供の矯正治療費用の目安
目安の費用 | ¥198,000~¥264,000(税込) |
---|
子供の矯正治療から
大人の矯正治療に移行
-
1継続治療を決定
-
2矯正治療スタート(治療計画策定のための歯型採りなど)
-
3矯正器具を装着
- (ケースによって③を2~3回)
-
4歯の移動完了
-
5完成した歯並びの保定治療スタート
(保定装置作製のための歯型採り及びお渡し)
費用
目安の費用 | ¥495,000~¥700,000(税込) |
---|
※歯列矯正治療における、来院ごとの診療料はございません。